どうも!毎日Tricker’sを眺めてご飯を食べているRYO(Instagram@myshoes_mylife)です。
私のインスタグラムアカウントをフォローいただいている方はご存知かもしれませんが…
私はTricker’sが大好きです!!!
トリッカーズ仲間を増やしたいので、今日はまだTricker’sをお持ちでない方に向けて、
Tricker’sの簡単な紹介と超絶定番ではありますが、オススメモデルをご紹介いたします!
Tricker’sとは

イギリスはノーザンプトン発祥の靴メーカーで、創業はなんと1829年!
今年で190週年を迎える老舗中の老舗です。(なんでも現存するメーカーでは一番古いとか)
また、ウェールズ公からロイヤルワラントを授与されていることから皇室御用達のメーカーでもあります。

(実は代表作のカントリーシューズではなく、ルームシューズがきっかけとなってロイヤルワラントを得ることになったことはあまり知られてないかも…)
うんちくはさておき、トリッカーズの代表モデルをオススメしていきたいと思います!
Tricker’sのおすすめの代表モデル
Bourton Style No. 5633/4 Last. 4444

Tricker’sの代表作”Bourton”です。Tricker’sといえば、これ!という方も多い
初心者も愛好者も心を掴んで離さない逸品です。
一番のオススメはなんと行ってもエイコーン!(写真のモデルです。欲しい…)
ストームウェルト、ダブルレザーソールなど男心くすぐるディテールと、
そのワイルドな出で立ちは一生付き合って行けるモデルであると思います。
Last4444は通常のイギリス靴よりも0.5〜1サイズほど大きな作りに感じます。
また、トリッカーズはUKサイズとUSサイズが混在しており、パッと見ではどちらの規格なのかわかりません…
この辺のサイズ感の違いとかも今後まとめて記事にしようと思います。
トリッカーズのカントリーシューズには、実は革の種類によって(実は曖昧な部分もあるけども)
①Bourton(M5633)
②Keswick(M7292)
③Ilkley(M3087)
の3つの型番が割り当てられております。
この辺も記事にしたいなー(難しいかも)

私の所有する写真の3モデル(実はもう3モデル持ってますが…)のうち、
両端は同じコードバンなのに、バートンとケスウィックで型番が違う…
様々な名前付けのルールが有るのかわかりませんが、いつか真相を解明したいと思います!
気になるお値段は…??
定番のBourtonですと、イギリス公式サイトから購入すると、
約£346(約45000円)+関税+送料で購入することができます。
(意外と安くないですか?)
たまにセールもしてます。
購入方法も難しくないので、一足持っていてUKサイズがバッチリ分かる人はオススメです。
日本にも伊勢丹さんや高島屋さんなどの大手の百貨店や有名靴セレクトショップであるトレーディングポストさんなどでも購入することができます。お値段81000円(税込)
トリッカーズは本国イギリス以外では初の!路面店を青山に構えております。
そちらではパターンオーダーなどもできるようなので、自分だけの逸足を作ることも可能です。
まとめ
トリッカーズの靴は最初は履き着心地が悪いと感じる方が多いと思います。
私もその一人でした。
しかし、履き込めば履き込むほど、足に馴染み、まさに相棒のように育っていきます。
買ったときよりも1年後、2年後に真価を発揮する靴であることは間違いありません。
ぜひ皆さんも一度履いてみてはいかがでしょうか。
そしてインスタをトリッカーズでいっぱいにしましょう!(願望)
コメント
1番乗り!でしょうか!?コメント失礼します。
トリッカーズ、1足は欲しいと常々思っておるのですが……
私はいつも指をくわえてコードバンKeswick眺めてます!!
できれば本国から直送で欲しいです。
これからもよろしくお願いします!!
わー!!こちらこそもでぃふぁいどさんのブログもチェックさせていただいております!!
本国直送意外と簡単なのでオススメいたします!
今度手配も記事にしてみます!!