私はebayで結構フラフラ見ているのが大好きです。
ebayって結構革靴収集と相性いいと思うんですよね〜
今度ebayについての記事も書きたい!と思ってます。
そんな中今回Getしたのは…
Tricker’sの150周年記念モデル!
Tricker’sの歴史
この記事でも書きましたが、トリッカーズは非常に歴史の長いシューファクトリーです。
今年190周年を迎えた超老舗です。
そんなTricker’sが150周年を迎えたのは…
今から40年前の1979年!
そんな靴が今までほとんど履かれず、ebayに出品されていたので、
これは奇跡だ…と思い購入を決断!
Model: 7521
今回ゲットしたものを本邦初披露!
イミテーションキャップトゥです!
外ハトメのグレインレザー!
現行ロゴとは違う特別なロゴ!
”150 YEARS of SHOEMAKING BY Tricker’s” MADE IN ENGLAND

製造番号:4541036…凄く古いのは理解できます。
150周年モデルは他にも…?
色々調べたところ、このインソールが使われているモデルは他にもあるようです。
例えば、他の方が書かれたブログだとプレーントゥの珍しいレザーを使われたモデルだったり、

『Tricker's Plain toe 150周年モデル?』
Tricker'sの比較的古いペアを入手しました。インソールのロゴがこちらのもの。150周年限定ものですかね?でもこの表記、「150年の靴作りの歴史があるトリ…
中古靴販売のstudio.CBRさんではこんなカッコいいモデルも。
ソールがかっこよすぎる…

未使用★トリッカーズ SIZE 8【極貴重★1970年代/創業150周年モデルのデッドストック】プレーントゥ/メンズ/Tricker's★c924 - 高級中古革靴の買取販売店舗 | studio.CBR
東京の高級中古革靴店/studio.CBRの通販サイト。渋谷・代官山の店舗で買取、販売を行っています。オールデン、JMウエストン、チャーチ、ジョンロブ、エドワードグリーンは当店へ。
このあと
若干中古靴独特の匂いがするので、丸洗いするか迷いどころです。
古い革なのでダメージが出ても嫌だけど…どうしよっかなと悩んでいるところ。
とりあえず、メンテナンスはしっかりしておこうと思います!
レアなモデルをお探しの方、ebayは結構オススメです!
日本に到着するまで時間がかかるものもありますが、国内流通よりか安く購入することも可能です。
またその辺はまとめたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント