今日はなんの日?ってたまにニュースとかで流れますよね。
○○記念日って言うのがむちゃくちゃたくさんあってたまに調べると面白いです。
さて、今日は何の日かといいますと…
9(く)月2(つ)3(み)日(がき)
そう、靴磨きの日です!
靴磨きの日を制定したのは…?
2017年に一般財団法人・日本記念日協会によって制定された由緒正しい?記念日です。
制定したのは、M.モウブレィに代表されるシューケア用品を数多く発売している株式会社アールアンドデー(R&D co.,LTD)です。
「靴磨きを通じて日本に新しい靴文化を創造する」をコンセプトにした会社で、「シューケアマイスター」という凄腕の技術者が多数いる会社です。
FANS.浅草本店もこのR&Dの公式ショップですね。
靴磨きの日イベント
そんなアールアンドデーさんが開催しているイベントが、
「靴磨きフェス2019」
イベント詳細
会場は、
渋谷キャスト GARDEN 屋外広場/ SPACE屋内スペースで開催されました。
立地が良くて行きやすい…!
多くの企業さんが協賛されており、株式会社GMTさんは屋外で取り扱っている革靴のアウトレットをやっていました。
クレイジーパターンのTricker’sバートンが35000円でした…!
マイサイズなくて購入しませんでしたが、ゲットできた方は非常にラッキーだったと思います!
株式会社東急ハンズさんは靴のお手入れのワークショップや新しい商品の紹介等、力を入れているようでした。
(新作のクリームむっちゃいい感じだったので、別記事でアップします!)
靴磨き職人による磨き
屋内ブースでは、靴磨き職人による靴磨きが披露されていました。
参加職人(順不同)
Freestyle SHINJUKU <東京>なかじま なかじ
BRIFT STAND<東京>田中 美孝
BRIFT STAND<東京>濱岡 洋
Y’s Shoeshine<静岡>杉村 祐太
GMT FACTORY<東京>冨樫 輝好
92 NINETYTWO<広島>安部 春輝
R&D Shoe Care Meister<東京>岡嶋 翔太
Re:Leather<東京>斗谷 諒
THE WAY THINGS GO<東京大阪> 石見 豪
ご、豪華…!!
先日のISETAN靴博2019では、92 NINETYTWOの安部 春輝さんに磨いていただきました。
今回も安部さんには財布のケアをしていただきました。
詳細は後日!
プレゼント企画
GMTさんが扱っているBARKERの靴や、SOCKSistの靴下等がもらえるキャンペーンをinstagramを通じてやっていました。
(私もチャレンジ!無事落選…)
今後は…?
靴磨きフェスは去年も開催されており、世間での靴磨きの認知度がどんどん上がっていると感じます。
来年も大きなスペースで楽しい企画があることを期待します!
Barker欲しかった!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント